FEATURED POSTS

NEWS POSTS

◆シャワー効果と噴水効果

私の小さい頃は、中野の駅前に丸井があり、屋上で遊んだ記憶がありました。近年周辺は変わりましたが・・・、今から考えれば子供を屋上で遊ばせてエスカレー…

◆サブリミナル効果

知る人ぞ知る・・・サブリミナル効果アメリカの映画館で実際にあった有名な話しです。映画の上映フィルムの、ある一コマ一コマに・コーラーを飲もう!・ポッ…

◆投球解析と技術力のアップ

野球や、ファーストピッチ・ソフトボールにおける(ハード系)ピッチング・ピッチャーの5大要素としては、①コントロール、  ②キレ、  ③スピード、  …

◆アイ・アクセシング

目は口ほどに、ものを言うそうで・・・最高の女優さんは、目で演技をすると言われます。先日は、古い友人のお店である女性芸能人の方とお会いしたのですがキ…

◆ザイオンス効果

最初はそれほど応援していないプロ野球やメジャーの選手であっても何回か見ているうちにいつし…

◆クレショフ効果

先日は、ある神社で能楽を鑑賞してきました。なんとも言えない、間合いと呼吸、洗礼された空間をつくりだすその日本の伝統芸能。私の能楽との出会いは、世阿…

◆希少性の原理

最近はラーメン屋でも、つけメンが私的にはブームです。なにかあの魅惑のタレが・・・、脳裏から離れない時があるのですね。そして、行くと帰りにサービス券…

◆ランチョン・テクニック

最近なんか涙もろくなったと感じることありませんか?20代~30代、アクション映画とホラー映画しか観なかったのが、最近なにげない日常を題材にした、人…

◆ピーターの法則

理と法則って、リアルな社会の中から生まれてくるものです。心理学用語でなく、法則といわれるものです。ピーターの法則1969年に南カルフォニア大学・ …

◆メラビアンの法則

竹中直人さんの、笑いながら怒る芸この前TVでみて・・・大爆笑したわけです。でも笑えない例として、たまにいますよね、ニコニコと近寄ってきても、眼が笑…

◆アンカーリング

高校野球、逆転のPL(学園)と言われ、野球ファンを最高に楽しませてくれた同高校。甲子園では1日4試合、時間の関係で禁止されますが招待試合なんかで、…

◆スコトーマ

昨日、子供と書店にいったら【ウォーリーを探せ】の絵本を見つけました。そー、ちなみに、今この文章を読んでいるという事は、PCの画面をみていますね!…

◆メンタルブロック

あなたは、大女優になれますよ○○にチャレンジしませんか!?。あなたは億万長者になれます。〇〇しませんか?あなたは素晴らしいニューハーフになれます、タ…

◆遺伝子と環境の相互作用

ベースボール・アメリカ大リーグメジャーリーガーのケングリフィーJr、イチロー選手とのコンビで話題になりましたが父親は1970年代にレッズでビッグレッ…

◆チャンキング

ここでのチャンキングは、バイク・オートバイレースや、F1レースの(高速走行時)、タイヤにトレッドの剥離として起きる、チャンキングとは違うのです・・・…

◆ツァイガルニック効果

昨日も、TVみてて気づいたんですが・・・せっかく番組が盛り上がってきて、おー面白そう!て、思ったやさきに、「そしてーこの後、とんでもない事にーッ…

◆バーナム効果

昨日は、歯医者さんに行ってきました。突発だったもので、「長くまちます、けっどー」と、受付の女性に言われ、丁度いいね、本が読める!「はい、大丈夫です…

◆最強・罰への欲求

強いチームなどが、連勝するのは至難の技と言われます。チャンピオンになるのは、もちろん凄いことですがそれを連覇する事は、もっと素晴らしく大変なことだと…

◆クーリッジ効果

先週末に、同窓会があったんですね。通常は断るのですが交流のある、友人もいたので出席しました。さすがに同級生といえども「○○君だよねー」「ん・んそー…

◆原因帰属と応用心理

●【原因帰属】と・・・心理学の学術的要素の生かし方!。ここ一番の勝負、スポーツと言えども学生競技では、その後の人生を大きく左右される事が、あるもの…

◆マッチングリスク意識

最近は、肩の凝りを解消させるという健康ネックレス身に着けている人、多いですよね。スポーツショップでも売っているのですが、シールを貼ることで体が軽く…

◆ゴール・ダイレクテッド・ビヘイビア

・ゴールに日付を!・メンバーが目標にコミットメントできているか!メンタルトレーニングにおいては、この人間心理を最大限応用します。これは、ゴール・ダ…

◆感覚順応

自動車工場の製造ライン、F1レースのピット内タイヤ交換のチームプレイ、始めはやりづらいと感じていた作業も人は慣れてくると、もの凄いスピードで組み付け…

◆学習性無力感

TV番組での話し、インドで飼われている象は小さい頃から、木に縛られていてどんなにやっても、象が逃げられないようにしておくのです。すると、成長して、…

◆暗黙の強化

プロスポーツ選手として活躍する人を調査した結果、兄弟でも末っ子の方が、プロとして成功して、活躍している確立が高いのです。うちの家でも弟は、兄をみて…

◆匿名効果と割れ窓理論

一時は、芸能人のブログなどでは炎上という現象がおき話題になりました。先日もTVで、お笑いタレントも、その炎上(荒し)にあったと話していましたが。…

◆発達の最近接領域

私のライフワークでもある、☆パワースポット・ドライブ、週末に子供と秩父まで行ってきました。ほんと大地の息吹にふれ、大自然の中で自分と対話していると…

◆行動への逃避

ウソというものは、隠そうとしていてもとかく行動にでやすいものです。 スポーツ勝負の世界でも、これを上手に読み取ると有利に試合を展開、進めることができ…

◆両面提示・片面提示

むかしは、じぶんへのご褒美という言葉を違和感を感じていました。自分で自分をほめるって、何か・・・しかし、メンタルトレーニングを学ぶようになってこ…

◆ホメオスタシス

これは私自身、エンジニアとしていくつかのプロジェクトリーダーとして推進、また業務改善していくにあたり経験したことです。業務改善、または作業工程を変…

◆カクテルパーティー効果

学生時代の体育会系出身者は、「○○さん」と呼ばれると「ハイッ!」、返事がいいのです。ただこれは、沢山の人が集まるパティーの中、他人の話し声が雑多、…

◆ローボールテクニック

湯でカエル理論というのを聞いたことがあります。熱ーい湯に、カエルをポンっと投げ入れるとびっくりしたカエルは、ピョンと飛び出す。しかし、徐々に熱くな…

◆フォールス・コンセンサス

40才すぎの男性でブツブツ、イライラしている人近くにいませんか?男性の更年期障害は、イライラの感情で表面に出て来るようです。歳を重ねれば、自分で自…

◆つり橋効果

タイタニックの映画にしても、インディージョーンズにしても少し前のハリウッドで、大ヒットした映画、主人公(ヒーロー)とヒロインは、あらゆる困難に遭遇し…

◆ん・・・メタプログラム

人にはそれぞれ、認識するしないに拘らず、認知~思考~判断行動にいたるまでの経緯=プログラムには、特徴・癖があるという話しです。心理学のなかでは人格…

◆流れ◎勝負の間合いを感じる力!

◆運やツキは、流れを敏感に感じることでやってくる◆次々と起こる変化の間に合わせる    雀鬼・・・桜井章一さんの言葉です。◎核となる軸を持つと共に…

◆自律神経を刺激した・リラックス

ここ一番の発表会や、試合において・・・・緊張状態で頭に血が上がっている状態ではしっかりとした戦略的思考能力を働かせることは難しくなります。こうゆ…

◆アンカーリング

選手としてプレーする現役時代にも、メンタルコンディションにおいてはトレーナーにもアドバイスをもらい、実践してきました。心理の領域においては、箱庭、…

◆スポーツサイエンスの世界

スポーツサイエンス、いままで触れる事が出来なかったスポーツの聖域に足を踏み入れるアメリカのTV。メジャーリーグの直球の威力vsぶつかり合う相撲力士…

アンディーノブの一球入魂心理学

◆ジャパニーズドリームと本田宗一郎

平成の扉が開いて間もない、入社したての頃・・・HONDA創業者⇒【本田宗一郎】さんに、生前何度かお会いしました。なかでも、まだ硬式野球部時代、東京ド…

◆感性を磨く芸術にふれるとは?

若い時、設計エンジニアとして、よく仕事をしていても、【感性】の大切さを強調される方が、多いように思います。スポーツで言えば、【センス】でしょうか、…

◆諸行無常の変化を楽しむ

【緊張感を楽しむ】・・・野球の現役時代の仲間にはプロ野球、実業団OBが沢山いるのですが・・・同世代の選手がどんどんとOBになっていく今日この頃野球…

◆エンジニアとしての成長期

私の独りの時の、最大の楽しみは読書です。スターバックスやファミレスで、何冊かの本をバックに入れて持ち込み8時間ぐらい読み続けることもあります。技術…

◆かたちのない形を持つ力!

今日は雑誌【古武道】の中で面白い言葉を見つけました。【かたち】のない形をもつ!  大切さたしかに・・・打撃でも(かたち)フォームが崩れれば、成績が…

◆3D革新技術と現実拡張の進化

スポーツの世界、勝負では【イメージ】をいかに操るか・・・・トレーニングは、とても大切だと私自身いつも思っています。バーチャルの世界、人間の進化…