プロフィール❶

ANDY12

アンディーノブ

超集中ゾーンと極上のリラックスへ導く
◆5つの軸と8つの習慣◆

高校時代エース投手として甲子園出場時、
大観衆の開幕戦にて、史上初となる皇族
の令和天皇陛下による始球式、当時、
皇太子殿下、ご観戦の中プレーする
幸運に恵まれ、人生観が激変。
その後、硬式野球・硬式ソフトボール他
実業団チームにて選手、コーチ・監督
として全国大会・国際大会を経験する
その後、セカンドキャリアとなる、
プログラミング・材料力学~3D設計、
CAE解析を学び、エンジニアとして転身、
自動車メーカーにて研究開発~量産設計
新機種プロジェクトリーダーとして推進
MDレーザー開発・世界最高峰の最速レース
F1マシン製作・4D時空間DXに携わる
45歳時、同僚後輩の自殺、身内の死が
重なり幻覚幻聴の症状に悩み、合わせて
ADHDスペクトラムIQ160越え過集中
他の障害を克服して、復帰にいたる。
きっかけとなった、マインドフルネス、
当時世界先端のメンタルトレーニング
大学他にて各領域の心理学、認知科学、
コーピングを学び・メンタルコーチング
NLPトレーナー他、プロライセンスを得て
競技をサポートするメンタルコーチとして
稀有な体験を活かし、野球選手を中心に、
プロアスリートから小中高大学生まで、
地元に自らチームを結成してサポート、
30年の学びと体験、4500時間を越える
トレーニング、コーチング実績を生かした
・5つの軸と8つの習慣
・47メンタルコーチング講座
・7つのシートとして、体系化
豊かなライフスタイルのヒントに
なればと現在も活動中。

FEATURED POSTS

  1. AI時代のメンタルコーチング・安藤伸行・5つの軸と8つの習慣・メンタルンジニアリング

    “自己成就予言と成功への道:思考は現実を創造する…
  2. AI時代のメンタルコーチング・安藤伸行・5つの軸と8つの習慣・メンタルンジニアリング

    “社会的アイデンティティ理論:自己認識とグループ…
  3. AI時代のメンタルコーチング・安藤伸行・5つの軸と8つの習慣・メンタルンジニアリング

    “自己成就予言:期待が現実を作る心理学̶…
  4. AI時代のメンタルコーチング・安藤伸行・5つの軸と8つの習慣・メンタルンジニアリング

    “スケープゴート理論:偏見や差別の背後にある心理…