AI時代のメンタルコーチング・5つの軸と8つの習慣・メンタルンジニアリング

◆バーナム効果

昨日は、歯医者さんに行ってきました。
突発だったもので、「長くまちます、けっどー」と、
受付の女性に言われ、丁度いいね、本が読める!

「はい、大丈夫です。」

でも、だんだん読む本が無くなったので、
女性雑誌の、星占いを読んでいたんですね。

「あーなるほどねー、当たっている!」と、

感激したのもつかの間、んー、あれ、
よく見たら、読んでいた星座の箇所が違っていたんです。

でも・・・、
どれ読んでも、自分のことを言われているように
感じてしまうんですよ。

よかったら、試してみてください。
星や星座を隠して、友達に・・・「あたっている、あたっている」
、言われるかもしれません。

これは、【バーナム効果】・【フォアラー効果】とも言われます。
コールドリーディングとしても話題になりましたが、

「あなたは、他人から好かれたい、賞賛されたいと思っていますね。」
「あなたは愛想がいいときもありますが、
     内心は用心深く、時にクヨクヨする時あります。」

●ハイ、でも・・誰でも、そうじゃん!・・・って話しです。

人は一般的、曖昧なものを、自分だけに当てはまる
正確なものだと捉えてしまう、心理学的現象なのです。

でもね、わかってて癒されたときありますよね。
だから鑑定士に、その文章に、真心とやさしさがあれば、ありがとう!って、
思いやりと、やさしさ(だけ)を受け取る。

依存しすぎなければ・・・占いも、楽しめばいいのですね

 

 

 

関連記事

  1. 内発的動機づけの追求:あなたの可能性を最大限に引き出す方法”…

  2. ◆発達の最近接領域

  3. “心の隠れた守護者:防衛機制を探る”

  4. ◆3D革新技術と現実拡張の進化

  5. ◆ピーターの法則

  6. 自己主張の秘訣:アサーションの科学と実践

  7. “沈没費用の誤謬:過去の投資に囚われない心理学”…

  8. ◆投球解析と技術力のアップ