◆アンカーリング

高校野球、逆転のPL(学園)と言われ、
野球ファンを最高に楽しませてくれた同高校。

甲子園では1日4試合、時間の関係で禁止されますが
招待試合なんかで、対戦すると8回に胸に手をあてて、
バックスクリーンにむかって祈ることもあるのです。

これはメンタルトレーニングの技術が解明されてきて
手法の中にアンカーリングという技術でも、裏づけされるようになりました。

アンカリングとはある特定の体験・状態に対して、五感を利用した感覚的な
刺激で条件付を行い、その体験・状態を定着させて、ここ一番(勝負)でも、
アンカーに触れることで、その状態を引き出せるようにするのです。

パブロフの犬も同じくアンカリングとされますが、
感情体験が強ければ強いほど、強力なアンカーがかかります。

手法もバリエーション豊かに応用する事も可能です。
私も現役時代の数十年間、アンカーを使っていました。
どこにアンカーを入れるか・・・柔軟な思考も必要となるのですね。

 

 

 

関連記事

  1. 自己親密性行動:無意識な行動サイン

  2. ◆サブミナル効果

  3. ◆アフォーダンス理論

  4. 成長マインドセット◎育成方法

  5. “自信過剰効果:あなたの「自信」は真実か幻想か?̶…

  6. 星空のおそば屋さん

    “ピグマリオン効果:パフォーマンス向上の秘訣

  7. ◆ジップの法則

  8. “固定マインドセットの克服:解説と応用