◆コンパッションへの導き

子育て世代とは30代~40代の年代になるでしょうか、
この世代は、自分の夢や希望を追いかけていればいい時代から

本人に自覚があるなしに関係なく、転換期に突入します。
私自身も両親の介護から、子育て世代になって自分自身を見失いました。

介護サポートで意見が食い違い、家庭では妻との離婚話し、
親も自律神経が麻痺して精神不安定の状態で・・・、

スポーツで体力に自信があった私は睡眠時間を削って
逃げるように仕事に打ち込みました。しかし、

当時エンジニアとしては、3Dでの設計時代に入った事もあってか
目を閉じても立体の物体が消えない状態で、

部屋を真っ暗にして寝たはずが、ミーティングの話し声がして、
勝ってに一人会議・・・今、だれと話していたんだ!?

顔つきが変わったと友人からも言われ、夜中に食欲が止まらない・・
痩せる人もいるようですが、私は激太りしていきました。

ある時、スーパー銭湯で体重計にのったら
な・ん・と【110キロ】!

子供には僕より体重が少ないな・・・と、
※一周・体重計のハリが回っている

・・・・・・・・・・・

そんな中、

ついにめまいと、耳鳴りが止まらず
足も異常にむくみ、なぜか顔面麻痺も併発しました。

このままでは命も危ないよと、医者に脅かされ
待合室で、まだ事態がのみこめず、
缶コーヒーを飲みながらぼーっと2・3時間。

病室にもどったら、昨日まで隣にいて、
話をしていた患者さんが、医師や

看護師さんたちに囲まれて、
バタバタと運ばれていきました・・・それっきり
もどってきませんでした。

⇒(次)やばいよ・やばいよへ。

・・・・・

関連記事

  1. ◆ゴール・ダイレクテッド・ビヘイビア

  2. ◆逆境に勝つHONDAスピリッツとは

  3. ◆行動への逃避

  4. ◆マニャーナの法則

  5. ◆コミットの力で150キロの剛速球

  6. ◆ハロー効果

  7. 成長マインドセット◎育成方法

  8. ◆アンカーリング